今回は前回の「プラセンティーナ」に引き続き、おそらくMIU株式会社が監修したと思われる【ハニーローズプラセンタ】という商品を紹介します。後でも記載していますが、この商品は一応【馬】プラセンタに分類されますが他にも
- 蜂蜜
- ローズ
- 北海道産メロンプラセンタ
参考情報
販売会社:MIU株式会社ってどんな会社?
私は商品を購入する時に販売会社はどんなところがやっているの?ということで「会社概要」ページや「特定商品取引法に関する表記」ページなどを見るのですが、ハニーローズプラセンタの販売サイトを見ると「プラセンティーナ」の販売会社である「MIU株式会社」が販売業者として表記されています。
代表者の名前が2つとも同じなのでこれは間違いないと思います。MIU株式会社については「プラセンティーナ」の紹介ページを御覧ください。
ただ、届いた商品のパッケージを見てみると違う販売業者が書かれています。
「販売者:株式会社メディアハーツ MH」となっています。この株式会社メディアハーツという会社も調べてみましたが、どうやらWEBサイトの制作などを主な事業としているようです。美容系はあんまり絡んでいない様子。
リンク先を見てもらえれば分かるように、上記ハニーローズプラセンタの住所表記とはちょっとだけ違います(´・ω・`) もう何が何だか良く分かりません。
MIU株式会社さんもWEB系の仕事をされているので、それで共同で斎藤みらいちゃんプロデュースで商品を販売したということでしょうか。謎です。
ハニーローズプラセンタの基本情報
商品名 | ハニーローズプラセンタ |
販売会社 | MIU株式会社or株式会社メディアハーツ(両者の関係性は不明です) |
胎盤産地・種類 | ニュージーランド馬胎盤(質問により確認) |
原材料名 | 原材料が非常に多く読みにくくなるため「特徴紹介の所」で記載しています。ハニーローズプラセンタは30種類の美容成分が含まれていることが大きな特徴です。 |
製造国 | 日本製 |
商品の価格 単品30日分 |
7,344円 |
商品の価格 定期30日分 |
5,378円(初回購入は送料負担100円のみで商品代は無料。) |
その他商品の価格 | 上記の価格表記は消費税込です。まとめ買いをすると更に割引が受けられます。 |
定期購入に関する補足情報 | 初回無料分含め7回以上の受取が必要 |
プラセンタ配合量 (原末換算値) |
馬プラセンタ:1粒30mg(1日あたり90mg) 植物性プラセンタ:1粒10mg(1日あたり30mg) 1粒の重量:350mg |
1日の最低必要摂取量 | 3粒 |
有効成分の抽出方法 | 酵素分解法(質問で確認) |
粉末化の方法 | スプレードライ製法(質問で確認) |
商品送料 | 全品送料無料 |
決済手数料 | 代引手数料:324円 後払手数料:無料 |
ポイント制度 | ポイント制度無し |
完全返金保証 | 返金保証対象外商品 |
公式サイトurl | https://platinum-body.jp/ |
価格とプラセンタ配合量のまとめ
ハニーローズプラセンタのコストパフォーマンスは以下の通りです。
価格表記は消費税込の値段です。また、コストパフォーマンスは「馬プラセンタのみ」の数字で計算しています。
上記表に単品購入の場合のまとめ買いの場合は反映させていません。ハニーローズプラセンタには馬プラセンタと植物性プラセンタの2つが有りますが両者ともにプラセンタ量が記載されていないため、会社にプラセンタ原末量を聞いて計算しました。
但し上記の原材料をご覧頂ければ分かるように2つのプラセンタの前に「ハチミツ末」及び「ローズヒップ末」の記載が有りますので原材料としてはそちらの方がメインとなっております。商品名も「ハニーローズプラセンタ」ですからね。
ですから、プラセンタをメインに摂取していきたいとお考えの方には物足りないかも知れません。また価格面で言えば、定期便の初回の商品代金は無料(送料:100円)なのですが、これを利用すると7回以上の継続を求められますので注意して下さい。
確かにプラセンタは長期間摂取する方が良いのは間違いないのですが・・・。ちょっと縛りが長すぎるかなと・・・。
下記バナーよりプラセンタ配合量が多いコスパの高い商品を紹介していますのでそちらもご参照下さい。
ハニーローズプラセンタの特徴点
ここからは斎藤みらいちゃんプロデュースの「ハニーローズプラセンタ」の特徴点を紹介していきます。
egg専属モデル斎藤みらいちゃんプロデュース
2014年5月末で休刊しちゃいましたがギャル系雑誌eggの専属モデル「斎藤みらい」ちゃんが初プロデュースしたサプリメントです。若い女の子のカリスマのような存在だそうですよ♪
商品開発にあたっては自分のブログの読者さんにどんな美容成分が入ったサプリやサプリにどんな効果を期待するか?を質問して100件以上集まった回答を元に商品化していったそうです!読者さんは若い子が多いと思うのでどちらかという10代・20代位の女性の要望が詰まった商品という事が出来ると思います。
ちなみに「ハチミツ」「ローズ」が入っているのは斎藤みらいちゃんたっての希望で配合されたようです
美容成分が30種類配合!!
原材料表記のところで紹介できなかったのでまずはハニーローズプラセンタに含まれている原材料を一覧で紹介しておきます。
●ハチミツ末●ローズヒップ●植物プラセンタ抽出物●プラセンタエキス純末(馬由来)●フィッシュコラーゲン●メリロートエキス末●L-カルニチンフマル酸塩●キダチアロエ●リンゴンベリーエキス●生コーヒー豆エキス末●赤ブドウ葉エキス末●L-シトルリン●ガルシニア・カンボジア●ギムネマエキス末●黒酢もろみ末●ザクロ種子エキス●スピルリナ●マカ末●γ-アミノ酪酸●乳酸菌濃縮物(乳由来)●プエラリアミリフィカ●アセロラ果汁粉末●パン酵母抽出物●ゼラチン(豚由来)●セルロース●トレハロース●グリシン●ステアリン酸カルシウム●ヒアルロン酸●微粒酸化ケイ素●βカロテン●セラミド●パントテン酸カルシウム●ヘスペリジン●ペクチン(リンゴ由来)●ビタミンC●ビタミンE●ナイアシン●パントテン酸Ca●ビタミンB1●ビタミンB2●ビタミンB6●ビタミンA●葉酸●ビタミンD●ビタミンB12●着色料(クチナシ赤色素)
めちゃくちゃ多いですね・・・・笑
もう何が何だか分からない事になっています。よくよく読んでみると結構良さ気な成分が入っていることが分かると思います。但し原材料の数は多いですがそれぞれどれくらいの分量が配合されているかは不明なのが残念ですね。
一応ココでは「馬プラセンタ」を除く主要成分について軽く紹介していこうと思います。馬プラセンタの詳細はこちらの記事などをご覧になってみてください。
■はちみつパウダー■
ハチミツには日々の生活では不足しがちなミネラルが豊富に含まれています。効果効能としては以下の様なもの挙げられます。
- 不眠症
- 便秘にも有効
- 疲労回復に即効性有り
不眠症の最大の原因は「ストレス」ですが、そのストレスを抑えてくれるのが「セロトニン」と呼ばれる成分です。「セロトニン」の原料は「トリプトファン」と呼ばれるアミノ酸でプラセンタにも含まれています。ハチミツはこのトリプトファンの吸収を効果的にする働きが有ります。
便秘は腸内環境が悪くなっていると起こりますが、ハチミツには腸内環境維持の働きが有ります。
ハチミツに含まれているブドウ糖などの糖類は体の中に入るとすぐにエネルギーとして使用されるようになりますので疲労回復に良いです。
■ローズヒップエキス■
ローズヒップの特徴はなんといっても豊富なビタミンCが配合されていることです。しかもローズヒップに含まれているビタミンCはレモンの約20倍。他にもポリフェノールやビタミンEなども含有しています。
バラの香りには女性ホルモンのバランスも整えてくれる働きがあるという学説も有り今注目されている美容成分です。
■植物性プラセンタ(北海道産メロンプラセンタ)■
プラセンタといえば馬や豚などの動物性が主流です。が、動物性の胎盤ということで安全性を気にする方が多いことから作られたのが植物性プラセンタ。アミノ酸量に関しては動物性のものと比較しても十分です。
但し植物性プラセンタは胎盤ではなく胚芽の抽出エキスです。両者には決定的な違いが有ります。それが成長因子の存在です。成長因子無くしてプラセンタとは呼べないと言われているのも事実です。
追記:商品の改定で「砂漠人参:カンカ」と「黒ゴマ抽出物:バイオペリン」という2つの活性成分が加えられたそうです。
以上が馬プラセンタを除く主要な美容成分の紹介です。プラセンタをメインで考えている人にはオススメ出来ませんが総合美容サプリとしてなら有りなのかな~と思いますが私は色々分からないことが多いのでちと不安ですが(´・ω・`)