プラセンタ【胎盤】がいかに多様な機能を持っているかどうかは「プラセンタエキスとは何なのか!?」や「胎盤(プラセンタ)の凄さ!!」を見てもらえれば分かると思いますが、それを可能にしてくれるのが胎盤に含まれている多種多様で豊富な成分です。
胎盤には人間の5大栄養素である【タンパク質・脂質・糖質・ビタミン・ミネラル】の他にも数々の成分が含まれています。下記にその成分を一覧で紹介しておきます。
プラセンタ【胎盤】に含まれる多様な成分
成分総称 | 成分詳細一覧 |
アミノ酸(蛋白質の原材料) | ロイシン、リジン、バリンなどの必須アミノ酸の他、20種類以上のアミノ酸が確認されている。 |
活性ペプチド | アミノ酸が重なりあったものを活性ペプチドと呼びます。 |
タンパク質 | アルブミン、グロブリン |
脂質・脂肪酸 | コレステロール、ホスファチシン酸など |
糖質 | グルコース、ガラクトース、ショ糖など |
ムコ多糖体 | ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸等 |
ビタミン | ビタミンB1・B2・B6・B12、C、D、Eなど |
ミネラル | カルシウム、ナトリウム、カリウム、リン、マグネシウム、亜鉛、鉄など |
核酸 | DNA、RNA等 |
酵素 | アルカリホスファターゼなど100種類以上 |
SAアミノ酸 | スーパーアクティブアミノ酸と言います。 |
上記のような豊富な成分が含まれているのがプラセンタ【胎盤】です。また、上記の成分以外にも胎盤には各種成長因子が含まれていることが分かっており、この成長因子の働きに注目が集まっています。
胎盤に含まれる成長因子について
「胎盤(プラセンタ)の凄さ!!」でも書いているように、胎盤は胎児の各種臓器を代替する役割が有ります。また、たった1個の受精卵が10ヶ月の間に約3キログラムの赤ちゃんに成長し、小さいながらも成人と同じような体になるわけです。
そして、その成長を促しているのが胎盤に含まれる各種成長因子の影響(特に肝細胞増殖因子)によるものだと言われています。この成長因子が細胞活性化を激しく促すことで細胞が分裂し、新陳代謝も良くなり、全身の細胞を活性化させることで胎児はわずか10ヶ月もの間で約3キロまで成長するわけです。
ちなみに胎児の細胞分裂の速度はどんなガン細胞よりも速いと言われており、如何に胎盤に含まれている成長因子の働きが凄いかということが分かるでしょう。そして何よりこの成長因子は例え微量であっても素晴らしい効果を発揮することが分かっています。
胎盤に含まれている成長因子の一覧
肝細胞増殖因子(HGF) | 肝実質細胞であったり、各種細胞の増殖を強烈に推進します。 |
神経細胞増殖因子(NGF) | 知覚神経や交感神経の細胞の増殖に働きかけます。 |
上皮細胞増殖因子(EGF) | 皮膚・肺・角膜などの細胞の増殖に寄与します。 |
線維芽細胞増殖因子(FGF) | ヒト線維芽細胞などの増殖に働きかける。 |
インシュリン様成長因子(IGF) | 軟骨細胞、平滑筋細胞の増殖。 |
免疫力を向上させる因子 | コロニー形成刺激因子(CSF)、インターロイキンなど。インターロイキンに関しては複数のものが確認されており、それぞれ役割も異なります。 |
上記の各種成長因子の中でも、とりわけ脚光を浴びているのが肝細胞増殖因子(HGF)です。少し古い情報にはなりますが、2001年の朝日新聞で「動物実験において、今まで治療が困難とされていた重症に対しても幹細胞増殖因子が働きかけて病気を治す」ということが書かれています。
例えば、マウスを急性肝炎であったり急性胃炎、急性心筋梗塞、脳梗塞などの病気に人工的にした状態で、そのマウスに感細胞増殖因子を注射すると、激しく弱っていた細胞が蘇るという成果も得られているようで、現在これが安全にヒトに応用出来るか否かを色々な研究機関が実践している段階です。
そう遠くない未来に、これまで諦めるしか無かった病気に対する特効薬が誕生してもおかしくないのです。
但し、プラセンタサプリ系の商品で「私達が販売している商品には”成長因子”が入っています!と明言している商品は殆ど有りません。またエビデンスに関しても見たことが有りません。実際に配合されているかどうかは不明です。