中国の免税店でも販売されているヒロソフィーの原末プラセンタ。中国の人も効果を実感されているのでしょうか?韓国ではIKKOさんのかたつむりクリーム?が流行していたような気がしますけれど、中国ではヒロソフィーの原末プラセンタがそんな感じなのでしょうかね?
全然違うような気もしますが、気にせず先に進んでいきましょう笑
参考情報
注文~配送~中身確認まで
まとめのところでも書いていますが、注文時の会員登録が結構項目が多くて面倒臭いです。ただ、会員登録するだけで1,000円分のポイントが貰えるので、ここは是非貰って置きたいところ。
しかも、すぐに利用できるのでポイントは非常に有難かったです。無条件で1,000円引きになるという感じ。なお、ポイントが利用できるのは3,000円以上の商品からですので、そこは注意して下さいね。
配送に関しては佐川の宅急便です。これこれ♪
1ヶ月分にしたら、めちゃでかい箱だなーと思って中身を開けてみたら、こんな感じで沢山緩衝材が入っていました。
そこまでやる必要が有るのかしら?とも思いましたが、商品は一応瓶詰めになっているので念には念を入れているのでしょう。ちなみに、注文から商品到着までは非常に早かったです。(神のプラセンタドリンクも同時注文したからかも?)
注文日:2014/10/21(火曜) 13時頃
発送完了メール:2014/10/21(火曜) 20時頃
商品到着日:2014/10/23(木曜) 午前中
お昼を回っていたので、即日発送連絡は無いかな?とも思いましたが当日中に完了連絡有り。実際のものは2日後に来て、スピード感は満足です。
で、商品の同梱物ですがこんな感じになりました。
・商品本体
・ヒロソフィー商品のカタログ×2
・チラシ×3枚
・商品別パンフ×9個
・注意書き
・納品書
今まで購入したプラセンタ商品の中でも一番商品以外の物が多かったです笑
私は自分が欲しいものは、自分で調べて買う派なのであまりこういうの要らないんですよね。商売だから仕方ないとは思いますけど。
でも、その中でも「注意書き」はちょっと気になりました。
見えますか?純度97%と非常に高い配合を行っており、細かい粒子状の粉末商品のため「湿気」に弱いんだそうです。なので、到着したら早めに飲みきってくださいとのこと。単品の原末プラセンタなら1~2ヶ月で消化しろと書いています。みなさんも気をつけましょう!
なぜ、同じ商品なのにトライアル品は10日~20日なのか?については、理由がなさそうなのでかなり気になりますけど笑
続いては本体の確認です。箱はこういう銀色の箱になっていました!
中身は瓶です。箱をあけると1杯で丁度1gすくえるスプーンが有りますので、忘れずにゲットしておきましょう。
あと、瓶の蓋を空けるときは要注意です!蓋の裏側を見ると下記画像のような感じになっており、この部分に粉末が結構溜まっているので何も考えずに蓋をあけると粉末が地面に飛び散ってしまいます。台所など汚れてもいい場所で蓋を空けるようにしましょう。
で、いつもならここでサプリメントの中身を見てみるんですけど笑、今回は粉末タイプなのでそれが出来ません!というわけでどんな粉末なのかだけ紹介します。
ちょっと黄色目の粒が細かい粉末ですね。で、やっぱり気になるのが臭いだと思うのですが、これは本当に強烈です。瓶の蓋をあけた瞬間にプラセンタ独特の香りがして、しかめっ面になってしまいましたm(__)m
また、味も私はかなり苦手で一度スプーン1杯分をそのまま口に入れてみたのですが、病院で貰う粉末の薬よりも私は苦手でした・・・。ちなみに私は牛乳に混ぜて飲んでいるのですが、それでもそこそこ臭いも残りますし、味も残ります。しっかりとしたレシピで味改善を図るのが得策ですね。
口コミを見ていると「私は平気です」という人も中にはいるのですが、これだけプラセンタを飲んできた私が強烈と言うくらいですので、ここは私を信じて最初から味改善を図って飲んでみてください。。。
少し、光の加減で見えにくいですが、原材料は「豚プラセンタエキス、環状オリゴ糖」の2つになっています。割合は97%と3%。
なぜプラセンタ100%に出来ないかというと、粉末タイプのプラセンタは特に湿気に弱くすぐに腐敗してしまうので、オリゴ糖を配合することで湿気にくく、またプラセンタ独特の香りを消すために入れているとのこと。(臭いは消せてないけどw)
栄養成分表示を見てもらえれば分かりますが、ほぼタンパク質で構成されています。なのでプラセンタ原末の量としては全く問題ないと思います!
こんな質問をしてみました
今回も色々と質問してみようと思ったのですが、ヒロソフィーのQAページに私の聞きたかったことが全て書かれていたので、皆さんも今回はそちらを参照してみてください。
例えば、「なぜ1日1,000mgのプラセンタ原末の摂取を推奨しているのか?」という質問の回答では【注射による摂取量と経口摂取の体内の吸収率の違いなどを考慮して1,000mgに設定している】と回答しており、説得力に満ちたものになっています。
他にも、製造方法や安全基準などかなり詳しい所までHPに書いてくれています!
原末プラセンタのまとめ
ここからは【原末プラセンタ】のまとめです。
においや飲み込み感 | においは私が飲んだプラセンタサプリの中で歴代でもトップクラスの臭さです。
今まではカプセルで原末特有の臭さがある程度隠されていましたが、この商品の場合は粉末そのものが入っているので、例えオリゴ糖で緩和していても臭いものは臭いです。 サプリと違って、飲み込み感というものは無いですが直接食べるのは危険です。何かドリンクレシピを考えて、それに混ぜて飲むのがお勧め。私の場合は牛乳で飲んでみましたけどそれでも味・臭い共に残っていました。 |
サポート体制 | 割愛(質問していないので。) |
配送スピード | 発送から2日で到着でしたので、問題無いと思います。 |
売り込み感 | 勧誘電話は無かったですが、同梱のパンフレットが多すぎてビックリしました。害は無いのでいいですけど・・・。 |
支払形態 | ・代引き(324円) ・クレジット ・銀行振込 ・コンビニ決済 ・ウェブマネー決済 |
総合評価
前々から非常に気になっていたヒロソフィーの原末プラセンタ。実際に飲んでみましたが、個人的には【馬】の方が翌朝のお肌の水分量・モチモチ具合のほうが勝っているかな~と思います。ただ、これは個人的には、ですよ。
ただ、商品の内容を見るに商品の品質に関しては問題なく高級プラセンタ商品ですので、継続すれば何らかのプラスの効果が皆さんにも出てくるのでは?と思います。
また原末プラセンタの場合は粉末なので、これを化粧水や美容液に混ぜることが出来るので、安物の化粧水も即座に高級プラセンタ入り化粧水に早変わり笑。これはある意味メリットかなと思います。口コミでも結構やっている人多かったですし。
価格的にはお安くはないですので、中々チャレンジしにくいですがお試し商品なら手が届く範囲だと思います。気になる人は是非チェックしてみてください♪