純粋なるプラセンタ商品ではないですが何やら健康にも美容にも良さそうだったので今回は「マカ・プラセンタ」を取り上げてみることにします。販売元は「合同会社ケア&ビューティー」という所です。
画像を見てもらえれば分かるように、中々高級感が合ってよかったというのが第一感想(*´∀`*) では紹介していきます。
参考情報
販売会社:合同会社ケア&ビューティーってどんな会社?
合同会社ケア&ビューティーは東京都の杉並区に本社がある会社で2012年12月12日に創立されたようです。なのでマカ・プラセンタも同じ時期に販売されたのかなーと思いますが、
如何せん企業の公式ホームページが無いので、どんなことをしているのかなーというのが全然分かりませんでした(_ _;)すいません。
一応、会社の名前がケア&ビューティーなので健康と美容に気を使っているんだなーって事は分かるのですが、ちょっと顔が見えないのが残念です。(あっ、ちなみに代表の女性の方は注文してから届くパンフレットやHPに顔出しで登場されています)
色々検索してみましたが、マカ・プラセンタ以外の商品は販売していないような感じだったのでマカ・プラセンタの公式ホームページが会社ホームページの代わりなのかなーと思います・・・・。
マカ・プラセンタの基本情報
商品名 | マカ・プラセンタ |
販売会社 | 合同会社ケア&ビューティー |
胎盤産地・種類 | プラセンタ:国産SPF豚 マカ:ペルー産 |
原材料名 | ●ブタプラセンタエキス末●マカ末●マカ抽出物●澱粉加水分解物●デキストリン●ゼラチン(被包材)●ナイアシン●パントテン酸●ビタミンB1●ビタミンB2●ビタミンB6●ステアリン酸カルシウム●カラメル色素 |
製造国 | 日本 |
商品の価格 単品30日分 |
4,400円(*1) |
商品の価格 定期30日分 |
3,980円(*1) |
その他商品の価格 | 上記の価格表記は消費税込です。定期コースはまとめ買い割引制度有り。 |
定期購入に関する補足情報 | 定期コースは最低3回の受取が条件。休止はいつでも可能。 |
プラセンタ配合量(原末換算) | 1粒当たり100mg 1粒の重量 405mg ほか、マカ粉末:90mg、マカエキス末:50mgなど。 |
1日の最低必要摂取量 | 1粒(*1) |
有効成分の抽出方法 | 酵素分解法(質問で確認) |
粉末化の方法 | フリーズドライ製法 |
商品送料 | 送料無料 |
決済手数料 | 代引き手数料:取扱い無し 後払い手数料:無料 |
ポイント制度 | 無し |
完全返金保証 | 無し |
公式サイトurl | https://maka-placenta.com/ |
*1 お手数ですが下記「価格とプラセンタ配合量のまとめ」の注意書きを御覧ください。
価格とプラセンタ配合量のまとめ
マカプラセンタのコストパフォーマンスは以下の通りです。
注意:上記コスパ表及び当サイト内ではマカ・プラセンタを1日1粒摂取した場合で記載しています。というのも商品販売ページでは1日当たり132円(定期コース)と記載されているからです。これは1日1粒で服用した場合の単価です。
ただ、申込単位が特殊で、よくある1ヶ月分とか2ヶ月分とかではなく、1袋・2袋・3袋の購入って感じなんです。
で、私が違和感を感じたのは1日当たり132円!と公式サイトには書いてあるのに、届いた商品のパッケージを見てみると「1日に3粒を目安に水などでお召し上がり下さい」と書かれている点。下記画像参照。
うーん。1日3粒摂取しちゃったら1袋だと10日で終わっちゃいますけどいいんでしょうか?販売ページ・パンフレットでは1日1粒~2粒摂取しましょうと書かれています。なぜパッケージには3粒を目安にと書かれているのか分かりません。
とにかくちょっと申込形式が分かりにくいので、摂取量の目安を統一したほうが消費者側も分かりやすくていいんじゃないかと思います。(もちろん摂取量は購入した人の自由なので、お肌や体の調子に合わせて増減させて下さいって事なんでしょうが・・・・)
で、1粒当たりのプラセンタ原末配合量は100mgですので、コスパ的に言うとプラセンタだけ見ればそこまで良いわけでも有りません。ただ、このサプリは「マカ」も合計で1粒に140mg入っています。ここをどう判断するかで評価が変わってきそうです!!
マカ・プラセンタの特徴点
マカとプラセンタのコラボ
マカ・プラセンタではマカを健康目的として、プラセンタを美容目的として配合しています。どちらも一定量以上の原末が配合されており、2つの成分の相乗効果が期待できるサプリメントです。
プラセンタに関しては当サイトの記事を読んで頂ければわかると思うのでここではマカの特徴や効能等を軽く紹介します。
■大地を不毛にさせるほどのパワー■
マカはペルーにしか存在しないアブラナ科の多年生植物で、標高4,000メートルとか5,000メートルの高地で栽培されます。4,000メートルでも富士山より高いですから、本当に寒いところで育てられるんですね。
普通そんな高地の寒いところだったら枯れて成長しなくなってしまいそうですがマカは枯れずに成長するんです。というのもその大地に根ざしている栄養を根こそぎ吸収するだけのパワーが有るから。だからこそ一度マカが生えた土地は不毛の土地になると言われています。凄いですよね^^;
だからこそ以下で紹介するような万能な効果が期待できるんだとか。
■マカの効果効能を一気にご紹介■
マカはそれだけでもサプリメントが作られるほど優秀な植物です。販売ページでも紹介されているように必須アミノ酸を豊富に含み、ビタミンEなどの抗酸化作用に優れた成分まで沢山含まれています。
これら成分のおかげで、
- ストレスを軽減してくれる
- 滋養強壮・疲労回復
- ホルモンバランスの正常化
- 脂肪が付くのを抑制する効果
完全に個人の勝手な意見ですがマカは女性のホルモンバランスを整えてくれるので妊活に使う人が多いのかなと思います。
国産SPF豚を使用!
国産SPF豚とは豚が健康に生育していくための病原菌を持っていない豚の事。つまり健康体であるということ。spf豚は指定された飼育基準や場所の環境などを整備する必要があり日本国内の豚の中でも5%に当たる豚しかSPF豚として認められません。
非常に希少な豚であり、厳しい基準のもとで飼育されているので安全性が非常に高く安心して食べることが出来る豚のこと。マカプラセンではこのspf豚の貴重な胎盤を利用しています。
製造も国内工場で行われているので安全性は抜群に高く効果も期待できそうです。定期便の縛りは有りますが、初回500円で始められるのでトライしてみても良いと思いますよ☆